表現方法の多様化により、映像やデザイン業界でも3DCG技術がとりいれられ、徐々に主流になりつつあります。専門性の高さから憧れる人も多い業界といえますが、実際に転職をしたい場合に未経験でもできるのかは疑問に思うところでしょう。
そこでこの記事では、未経験で3DCGデザイナーに転職できるかどうか、3DCGデザイナーに向いている人の特徴、3DCGデザイナーが活躍できる業界などを詳しく解説します。
目次
3DCGデザイナーとは
3DCGデザイナーとは、グラフィックソフトを使って3Dのコンピュータグラフィックス(CG)をデザインする職種です。
パソコンやグラフィックソフトの進化により、CGは2次元から3次元へと発展しています。この高度なCGをデザインする3DCGデザイナーは、エンターテイメント業界だけでなく、製造業、医療業、建築業など幅広い分野で活躍しています。
主な業務としては、モデリング、リギング、モーションの3つがあります。モデリングはデザインを形にする作業で、リギングは動きを与える仕組み作りを指します。モーションは実際にモデルを動かして、動きをつける作業です。
これら3つの作業を通じて、3DCGデザイナーは魅力的な3Dコンテンツを作り上げています。
未経験で3DCGデザイナーに転職できるのか
専門性の高い3DCGデザイナーですが、未経験でも転職できるのかどうかを詳しく解説します。スキルの身につけ方も一緒に解説していますので、これから3DCGデザイナーを目指す方は参考にしてください。
未経験でも転職できるがスキルは必要
結論を先にいうと、未経験で転職することは可能です。実際に求人検索すると「未経験者OK!」の求人も多数存在します。理由としては、専門性の高さからいきなり即戦力の人材を確保することが難しいので、未経験者を一から育て、戦力として活躍できる人材とするためです。
しかし、より転職の成功率を上げるのであれば、独学でもいいのである程度の知識や基本的なスキルをもっていることが望ましいでしょう。
実際に未経験可の求人には「ポートフォリオの提出」などの記載がみられます。ポートフォリオとは、依頼などとは別に自身でターゲットやテーマを想定して作成した作品のことをいいます。
自分の希望に合った転職を成功させるために、ある程度の知識やスキルをつけて転職に臨みましょう。
スキルの身につけ方
ここでスキルの身につけ方をご紹介します。主な方法としては以下の3点が挙げられます。
- 独学する
- スクールに通う
- 知り合いの3DCGデザイナーに教えてもらう
それぞれ詳しく解説します。
独学する
3DCGデザイナーのスキルを獲得する方法として、独学で勉強することが挙げられます。
最近では、YouTubeやオンライン講座など、多くの無料・有料リソースがインターネット上にあります。自分のペースで学べる独学は、コストを抑えつつ基礎から応用まで幅広く学ぶ手段として有効です。
スクールに通う
時間がとれる場合、専門のスクールに通うことも3DCGデザイナーのスキルを得るための有効な手段です。
スクールでは、専用の制作ツールを使った実践的な授業が行われ、効率よくスキルを習得できます。また、現役のプロから直接指導を受けられる点も大きなメリットです。
夜間や土日のコースもあるため仕事をしながらでも通いやすく、短期間でスキルを身につけられます。
知り合いの3DCGデザイナーに教えてもらう
知り合いに3DCGデザイナーがいる場合、その人から直接教えてもらう方法もあります。
現役の3DCGデザイナーから教わることで、実際の業務に即したアドバイスや、最新の技術・ツールの使い方を学べます。また、具体的な疑問点をすぐに解消できるため、学習効率が高まります。
これは実際に知り合いがいなければ叶わないスキル習得方法ですが、実践的なスキルを短期間で習得するのに非常に有効な手段といえます。
3DCGデザイナーに必要なスキルとは
実際に3DCGデザイナーに必要とされるスキルをご紹介します。現場で求められているスキルは主に以下の4点です。
- デザイン・デッサン力
- ソフトを操作するスキル
- 創造力や表現力
- コミュニケーション能力
それぞれ詳しく解説します。
デザイン・デッサン力
3DCGデザイナーとして活躍するためには、デザインやデッサンのスキルが欠かせません。デザイン力は、3Dモデルの形状や色彩を美しく仕上げるために必要で、デッサン力は、正確なプロポーションや細部の表現に役立ちます。
未経験から3DCGデザイナーを目指す場合、3DCGの技術だけでなく、基本的なデザインやデッサンのスキルも習得することが求められます。
ソフトを操作するスキル
3DCGデザイナーには、制作ソフトの操作スキルも必要です。主なソフトとしては、以下の10点が挙げられます。
【3Dデザインソフト】
- 3ds Max
- Maya®︎
- ZBrush
- Mudbox
【2Dデザインソフト】
- Adobe Photoshop
- Adobe Illustrator
- CLIP STUDIO
【モーション・アニメーションソフト】
- Adobe After Effects
- Adobe Premiere Pro
- MotionBuilder
実際には担当が分かれているためすべてを実践レベルで使える必要はないですが、現場ではこれらのソフトの基本的な機能を扱えるスキルレベルが求められます。面接の際に担当する業務のソフトを使った実技テストを実施する企業もあります。
創造力や表現力
3DCGデザイナーには、高い創造力と表現力が必要とされます。3DCGデザインの仕事はゼロから形を作り上げることが多く、その過程で生まれる新しいアイデアや発想が重要だからです。
知識や技術だけでなく、創造することにやりがいを感じ、自分のアイデアを形にする楽しさを持てる人が、この職種に必要なスキルをもっているといえます。
コミュニケーション能力
コミュニケーション能力は、3DCGデザイナーにとって重要なスキルの一つです。多くの人が3DCGデザイナーはパソコンに向かって作業するだけだと思いがちですが、実際には多くの職種と連携してプロジェクトを進める必要があります。
実際の現場では、デザイナー、プログラマー、プロデューサーなど、さまざまな人と意見を交換し、協力しながら作品を作り上げます。ひとりで黙々と進めるプロジェクトはなく、チームメンバーとの円滑なコミュニケーションが求められます。
向上心
3DCGデザイナーには、向上心が非常に重要です。センスや感覚だけでなく、創造力や構成力、新しい知識や技術を常に磨き続ける姿勢が必要です。
技術の進歩が著しいこの分野では、新しい技術や表現方法を積極的に学び、とりいれることが不可欠です。自ら情報収集を行い、最新のトレンドや技術に常にアンテナを張り続ける向上心が、スキルのひとつとして求められています。
3DCGデザイナーに向いている人の特徴
3DCGデザイナーを目指す場合、実際に現場で活躍している人に共通する、3DCGデザイナーに向いている人の特徴を知っておくことも大切です。以下の4点を詳しく解説します。
- デザインするのが好き
- 新しい知識や技術を求める向上心がある
- 集中力がある
- 忍耐力がある
デザインするのが好き
3DCGデザイナーに向いている人の特徴として、デザインするのが好きであることが挙げられます。
デザインを続けていく上で、情熱があることは技術力と同様に大切です。デザインに関わる創造力や芸術的な視点に対する興味は、自身の3DCGデザイナーとしての価値を向上させてくれます。
技術やスキルは後から学べますが、デザインに対する情熱と興味は特別なものです。これが、3DCGデザイナーとしての成功の基礎となります。
新しい知識や技術を求める向上心がある
新しい知識や技術を常に追求する向上心は、3DCGデザイナーに向いている人の特徴のひとつです。
3DCG業界は技術の進化が早く、数年後には主流になっているソフトや技術が現在とは変わっていることは多々あります。新しいツールや技術を積極的に学び、それを自分のスキルにとりいれる柔軟性と向上心が必要です。
このような姿勢をもつ人が、3DCGデザイナーとして成功し続けられる大きな特徴だといえるでしょう。
集中力がある
3DCGデザイナーの業務には、細かく地味な作業の連続が含まれます。多くの時間をひとりでパソコンに向かい、単調な動作を繰り返すこともあるでしょう。
完成度の高いCG作品を作るためには、そのような作業であっても集中力をもって正確にこなさなければなりません。3DCGデザイナーとして活躍する人は、いつの間にか時間が過ぎていたと思えるくらい、制作に没頭する集中力をもちあわせています。
忍耐力がある
3DCGデザイナーの仕事は、納期間近や繁忙期に残業が増えることが多く、体力的・精神的にきつい状況が続くことがあります。このため、それを乗り越える忍耐力が必要とされます。
長時間の作業や厳しいスケジュールに耐える体力と、ストレスに対処する精神力をもちあわせた上で、健康管理をしっかり行い、体調を崩さずに仕事を続けられる人が3DCGデザイナーとして長く活躍できます。
3DCGデザイナーが活躍している業界
今や3DCGデザイナーの活躍する場はあらゆる業界に広がっています。ここでは、3DCGデザイナーが活躍する以下5つの業界をそれぞれ詳しく解説します。
- ゲーム制作会社
- 広告関連会社
- 映像関連会社
- VR関連会社
- 不動産会社
ゲーム制作会社
3DCGデザイナーが最も多く活躍している分野は、ゲーム制作会社です。ゲーム制作会社では、主にキャラクターやステージのデザイン、アニメーションの設定を担当します。
ユーザーに愛されるキャラクターのデザインや、快適な操作性を実現するアニメーション作成は、3DCGデザイナーの腕の見せどころでしょう。家庭用ゲーム機やスマホアプリなど、さまざまなプラットフォームでその技術は活躍します。
スマホゲームの需要増加やeスポーツ市場の拡大により、今後もゲーム制作会社の求人は増加する見込みです。
広告関連会社
広告関連の会社も3DCGデザイナーのスキルが活躍する業界として、今注目されています。
広告業界では印象に残る映像表現が求められ、3DCGはその重要な手法の一つです。テレビCMやウェブ広告だけに限らず、ポスターやカタログなどさまざまなメディアで3DCGデザイナーのスキルが活躍しています。
自分の作った映像が多くの人々にみてもらえて、それを元に広告先である企業の商品が手にとられるという、大きなやりがいを感じられるでしょう。
映像関連会社
映像関連会社は、3DCGデザイナーが活躍する主要な分野の一つです。現在の映画やアニメ、テレビ番組、CM、ウェブ動画などの制作において、3DCG技術は欠かせません。実写に近いリアルな3DCGや、日本のアニメーションでの表現力向上に貢献しています。3DCGを使うことで、手描きでは難しい動きや表現も可能になります。
映像制作業界の3DCGデザイナーは、技術の進化とクリエイティブな挑戦を続けながら、感動的な映像作品を生み出しています。
VR関連会社
3DCGデザイナーのスキルが活躍する場として、VR関連の会社も挙げられるでしょう。VRやAR技術は、3DCGと組み合わせることで実際の映像のように見せられる最新の技術です。3DCG技術の進化は、VRやARの普及を促進し、3DCGデザイナーの需要を高めています。
とくにメタバースやVRゲームの制作では、高度なレベルのデザインや専門知識が必要とされています。ハードウェアや通信インフラの進化と共に、VR業界は今後さらに発展が期待されており、3DCGデザイナーの需要は今後も増えるでしょう。
不動産会社
意外に思うかもしれませんが、不動産関連会社でも3DCGデザイナーの需要が高まっています。
不動産会社で働く3DCGデザイナーは、建物や空間の映像化や仮想ルームツアーの制作などを担当します。新築住宅や商業施設のプロモーションにおいては、未完成の建物をCGで魅力的にプレゼンすることが求められます。
不動産に関する知識や経験がある3DCGデザイナーは、この業界で活躍しやすいでしょう。
3DCGデザイナーに転職する際にオススメの求人サイト3選
ここで、3DCGデザイナーに転職する際にオススメの求人サイトをご紹介します。未経験でも転職できる求人も掲載されていますので、ご紹介する求人サイトを参考に転職を成功に導きましょう。
Indeed
Indeedは、世界中の求人情報を集める大規模な検索エンジンで、3DCGデザイナーの求人も多数掲載されています。
キーワードと勤務地を入力するだけで、希望に合った求人情報を簡単に見つけられ、登録された条件に基づく求人通知も受け取れるため、効率的に転職活動が進められます。
*参考 Indeed
求人ボックス
求人ボックスは、価格.comで知られるカカクコムが運営する求人情報検索エンジンです。Web上のさまざまな求人情報を一か所で閲覧でき、3DCGデザイナーを含む多様な職種の仕事を簡単に探せます。
シンプルなデザインと高い機能性が特徴であり、「こだわり条件検索」機能を使えば、詳細な条件で求人を絞り込みできる非常に便利なサイトです。
*参考 求人ボックス
doda
dodaは、経験者や即戦力となる中途の人材採用に特化した転職サイトです。3DCGデザイナーのような専門職の求人情報も豊富に提供しています。
dodaの大きな特徴は「ダイレクト・ソーシングサービス」で、企業から直接スカウトメールを受け取れる点です。これにより、自分で求人を探すだけでなく、企業からのアプローチも受けとれます。
転職希望者のリアルな声を集めた口コミ情報も多く、実際の職場環境や企業文化を知ることができ、より自分に合った職場を見つけやすくなるでしょう。
*参考 doda
3DCGデザイナーに転職したらイベント業界でも活躍できる
3DCGデザイナーが活躍できる業界をご紹介しましたが、展示会やイベント業界でもそのスキルが求められているのはご存知でしょうか。
ここでは、実際にどのような仕事内容なのか、また展示会やイベント業界で仕事や案件を探したい場合にどのような方法があるかをご紹介します。
展示会・イベント業界での仕事内容
展示会やイベントでは、イベントブースの3Dデザインを作成することが主な仕事内容です。展示会やイベント内容に合わせて、リアルとバーチャルの組み合わせ映像や背景作成などを行います。
これらの作品を通じて、展示会やイベントにきた来場者により魅力的な印象を残すことが3DCGデザイナーには求められます。
「職人BASE」で自分に合った案件や求人を探そう
3DCGデザイナーの能力を展示会やイベント業界で活かしたいと考えている場合は、無料で登録し、3DCGデザイナーの案件や求人を探せる「職人BASE」を活用しましょう。
職人BASEは、展示会・イベント業界でスキルを活かしたい職人と、そのスキルを求める企業をマッチングさせるプラットフォームであり、利用すれば効率よく案件や求人を探せます。
豊富な検索項目から探せることはもちろん、プロフィールをみた企業側からのオファーも届くため、求職者にメリットのあるサービスです。無料で登録できるため、転職を考えている場合はぜひ試してみましょう。
*参考 職人BASE
まとめ|3DCGデザイナーは未経験でも転職できる!
3DCGデザイナーの仕事内容や未経験での転職の可否、向いている人の特徴などをご紹介しました。3DCGデザイナーは専門性の高さから、まだまだ人材が足りていない職業のため、実務未経験でも転職できる業界です。
あれこれ考えるよりもまずは勇気を出して一歩を踏み出し、3DCGデザイナーの世界への転職を成功させましょう。